歯科衛生士には患者さんのお口の健康を守るという大きな役割がありますが、実際にはどのような仕事をしているのでしょうか?
この記事では、以下の内容を紹介していきます。
- 歯科衛生士の仕事内容
- 歯科衛生士の魅力
- 歯科衛生士と歯科助手の違い
歯科衛生士になりたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
歯科衛生士の仕事は主に3つ
歯科衛生士には「患者さんのお口の健康をサポート」する役割があります。主な仕事は3つです。
- 患者の虫歯や歯周病を予防する
- 歯医者さんのサポートと患者さんの不安を和らげる
- 自宅でできるセルフケアを指導する
患者の虫歯や歯周病を予防する
患者さんのお口の健康を守るために、虫歯や歯周病を防ぐことが歯科衛生士の仕事のひとつです。
お口の健康とからだの健康は深く関係しており、虫歯や歯周病になるとからだの健康にまで影響がでてしまうことがあります。
虫歯をできにくくするためのジェル(フッ化物)を塗ったり、機械を使って歯垢や歯石を取ったり。
予防という形で患者さんのお口の健康を守る役割があります。
虫歯や歯周病が原因で自分の歯を失う人はとても多いです。歯科衛生士は、虫歯と歯周病の「予防の専門家」なのです。
歯医者さんのサポートと患者さんの不安を和らげる
歯科治療をスムーズにおこなうために、歯医者さんのサポートをすることも歯科衛生士の仕事のひとつです。
- 診療前の患者さんのお口の中のチェック
- レントゲン撮影の準備
- 治療中に水や唾液を吸う
- 歯に詰めた金属などを機械でみがく
その他にも患者さんに安心して治療に取り組んでもらえるように、コミュニケーションをとって不安や苦痛などを和らげる役割もあります。
歯科衛生士は、患者さんが笑顔で健康的な生活を送れるための手助けをしているのです。
自宅でできるセルフケアを指導する
患者さん自身が虫歯や歯周病の予防に取り組むために、セルフケアを指導することも歯科衛生士の仕事のひとつです。
ただ歯みがきの仕方を指導するのではなく、年齢や生活環境に合わせたセルフケアの方法を指導します。
セルフケアの指導は来院した患者さんだけではなく、寝たきりの人に対しておこなう「訪問口腔ケア」や、保育園や小学校、保健センターなどに出向いておこなう「歯科保健指導」などもあります。
歯科衛生士は、たくさんの人の役に立つことができる仕事なのです。
歯科衛生士の魅力とは?
歯科衛生士は、たくさんの人たちの健康や福祉に貢献できる仕事です。そして、お口の健康管理のスペシャリストとして今後ますます活躍する職業です。
歯科衛生士の仕事には、以下の魅力があります。
- 国家資格だから一生続けられる
- 患者さんの健康をサポートする「やりがい」がある
- ライフバランスに合わせて働ける
国家資格だから一生続けられる
歯科衛生士は、一生活躍し続けられる「国家資格」です。
国家資格とは、知識や技術が一定の水準以上であることを国から認められた資格のことです。
誰でもできる仕事ではないことからニーズがあるため、一生活躍し続けることができます。
さらに「障害者歯科」「老年歯科」「在宅療養」など、専門分野へのキャリアアップを目指すことができるため、将来性が高いことが歯科衛生士の魅力です。
- 障害者歯科:患者さんの障がいや心身の状態を理解し治療をサポート
- 老年歯科:加齢に伴うお口の健康問題や認知症などでセルフケアできない人をサポート
- 在宅療養:高齢者が自宅で安心して療養できるように治療をサポート
歯科衛生士は、子供から大人までたくさんの人の健康に役立つことができます。
患者さんの健康をサポートする「やりがい」がある
歯科衛生士は、たくさんのやりがいを感じることができる仕事です。
- 患者さんのお口の健康を支えてることや、日常生活の向上に役立てること
- 治療を重ねるごとに症状がよくなって、患者さんが喜んでくれること
- 「お口のケアはからだの健康につながる」その重要性を伝えて社会に貢献できること
仕事のやりがいは、あなたの人生の充実度や満足度に大きく影響するものです。
ライフバランスに合わせて働ける
歯科衛生士は、ライフバランスに合わせて働ける仕事です。正社員だけではなくアルバイトやパートでも働けるため、生活環境に合わせて無理なく仕事ができるところが魅力のひとつです。
特に女性は、結婚や妊娠・出産などでライフバランスが大きく変化するため、仕事と育児の両立がしやすいのはうれしいですよね。
また、働く場所は全国どこでにでもあります。歯科衛生士が活躍できる場所はたくさんあるため、引っ越ししても仕事に困ることは少ないでしょう。
- 歯科診療所
- 大学病院や総合病院
- 市区町村の保健センター
- 介護・福祉施設
- 医療機器や治療用品を扱う企業
さらに、各都道府県の歯科医師会が主催となって復職を支援してくれます。求人紹介やセミナー・研修などを開いており、働いていない期間があっても復職しやすい環境なのです。
歯科衛生士と歯科助手の違いとは?
歯科衛生士の仕事は「患者さんのお口の健康をサポート」すること。
歯科助手と勘違いされやすいですが、あきらかな違いがあります。
歯科衛生士 | 歯科助手 | |
資格の有無 | 歯科衛生士(国家資格) | なし |
仕事内容 | 患者の虫歯や歯周病を予防歯医者さんのサポートセルフケアの指導 | 受付や片付けなどのアシスタント |
平均月収 | 約25万円 | 約20万円 |
歯科衛生士と歯科助手の大きな違いは、歯科衛生士にしかできない役割(医療行為)があることです。そのため、歯科衛生士の方が給料も高くなります。
歯科助手はアシスタント業務、歯科衛生士は患者さんのお口の中を触る医療行為がおこなえると覚えておきましょう。